明日でインターンシップは終了です。
8月4日から始まり、9月3日までの1ヶ月間、短い時間でしたがとても充実した日々を遅れたと思っています。
3ヶ所を約10日ずつで回ったので、だいたいのことを覚えて『これから始まる』というところで移動の連続でした。
それぞれの部署の方々には親切に色々教えてもらい、それをほとんど返すことも出来ないまま移動せざるを得ない自分が情けなかったりします。
『もっと早く仕事を覚えられたら』
『もっとたくさんのことを手伝えたら』
「もっと」と「たら」の連続です・・・。
過去には戻れないと判ってはいるものの、悔いがあるとは思わないものの、やはりできていない過去は、私のある種の恥です。
今の私がインターンシップ初日に行けるとすれば、全ての動きが速く、確実にできると確信できます。
逆に言えば、私はこの1ヶ月間でそれだけの成長ができたとも言えます。
だからこそ、もっと頑張りたい。
この1ヶ月間で特に感じたのは
英語力の不足です。
今回のことで少しでも進歩した自分を見つめ、これから続く大学2年半を自分の目指す夢へ一歩でも近づけるよう、誰かではない自分を見つけるために、自分を見つめ続けたいと思います。
だから・・・。
一日一日を大事に生きよう!
スポンサーサイト
« 夏休み l ホーム l オペラ座の怪人 なんだけど・・・ »
「たられば」よりもじゃあどうするか、が大事ですよね!?
私ももし明日突然死んでも後悔しないように今日を生きるぞ!と思って毎日生きてますww
ときどき忘れそうになることもありますが…(え
>「たられば」ですねー。
>「たられば」よりもじゃあどうするか、が大事ですよね!?
全くその通りだと思います。
過去を気にしなければ、間違った選択をし続けます。
しかし、過去に囚われてばかりでは、前に進めません。
難しいことではありますが、今を見つめなおすことが一番大事ですね!
>ときどき忘れそうになることもありますが…(え
こらこら(A・)
まあ、真面目に返すとですね、たまには忘れてもいいと思いますよ。
どこかで呼吸を整えないと酷いリバウンドが来てしまうので。
もっと~たら~…後悔の連続です…(笑)
あと一日ファイトです!
その後はストレス発散ですね☆
でも、僕は後悔はしないことにしてます
人生にリセットはききませんし、何よりそのときの自分はそれが最善だと思ってその選択をしているわけですから
同じように後悔する確率があるなら、自分がダメだと思う道よりも、最善だと思う道を選んでいれば諦めもつくと思いませんか?
誰のせいでもない、自分で選んだ道だから。
それなら後悔するより切り替えていったほうが人生楽しく過ごせると思いますよb
>もっと~たら~…後悔の連続です…(笑)
ですよね~w
後悔とかはしたくないと思いますが、どうやってもしてしまいますね^^;
まあ、だからこそ次の機会に活かせるのかもしれませんがw
>その後はストレス発散ですね☆
そういきたいとこですが、まだレポートが残ってるので、ストレス発散はそれが終わってからになりそうです。x。
がんばるぞ!
>でも、僕は後悔はしないことにしてます
>人生にリセットはききませんし、何よりそのときの自分はそれが最善だと思ってその選択をしているわけですから
>同じように後悔する確率があるなら、自分がダメだと思う道よりも、最善だと思う道を選んでいれば諦めもつくと思いませんか?
確かにそうですね~。
でも、その時に最善の道だと思っても振り返ってみれば、最善でない気がするから後悔をしてしまう訳ですよ。x。
そこが難しい部分です^^;