出発前の成田空港カウンターでの一枚。

といっても、飛行機は出発前の手続き関連での待ち時間が長いので、これからが長いんですけどねw
出発30分前の搭乗ロビー。

出発が夜だったので、なんとなくドキドキしましたw
ちなみに・・・。
実は私は飛行機が嫌いなんですよ。x。
なんていうか、離陸の瞬間の浮遊感がジェットコースターに乗ってるみたいでw
後は、気流の関係で期待が上下に揺れるのも苦手ですね~。
毎回絶対にパイロットには成れないと思う瞬間ですw
さて、毎度の事ながら食事は私の一番の楽しみ!
それは機内食でも変わらないところですねw

この時はデジカメが見当たらず、携帯で。
夕食はチキンだかビーフだったか忘れましたが、肉とご飯とサラダとフルーツ、デザートって感じですかね。
ちなみに、後で聞いた話ですが、この時引率の先生の1人が缶ビールを4本ほど空けたらしいw
次は軽い朝食?かな。
現地につくのが朝の6時ぐらいだったため、4時だか5時ぐらいに食べた気がします。
といっても、時差の関係でその辺は結構曖昧ですけどw

今回はまあ見ての通り、デニッシュとヨーグルトにフルーツって感じですね。
でまあ、なんだかんだ無事にオーストラリアに到着。
オーストラリアと日本の時差はサマータイム有りで2時間。
例えば日本が午前8時の時は、オーストラリアが10時って感じですね。

荷物を受け取った後は現地の学校関係者の方に引率していただき、お世話になるホームステイ先の方とご対面するためにバスで学校へ。


大きな看板が外国っぽい感じがしますねw
学校で挨拶をしてからホストの車に乗り込み、家へ向かいます。

これから5週間、ここが私の家になるわけですね。
ちなみに、右側に写ってる黄色い壁の方は全く関係のない赤の他人の家。
最初少し驚いたのですが、どうやらオーストラリアでは1家屋を壁で分けて、別々の家庭が住むというのは至って普通のことみたいです。
日本で言うところの「長屋」って感じですかね?
まあ、長屋みたいにボロくもないんですがw
さあ、サクサクいきましょう。

これが玄関を入ってすぐのところ。
左の部屋が私の部屋になります。

部屋の広さは10畳ぐらいはあったかな?
まあ、見てわかる様にとても天井が高いです。
おそらく3mを超えるぐらいの高さがあるんじゃないかと。
この日は30℃を超えるぐらいの外気温だったんですが、室内は意外と涼しくて快適でした。

で、先ほどの廊下に戻り奥へ行くと

ホストの仕事部屋?
さらに行くと

リビング

キッチン

トイレ&シャワールーム

奥のリビング

そして、庭へと続いて行く感じですね。
う~ん、なんだかわかり辛い紹介になってしまった気がします。x。
まあ、こんな感じでオーストラリアの出来事を更新していきたいと思います。
おそらく時間がかかるとは思いますが、よかったら見てやってください!
スポンサーサイト
昨日はおつかれさまでした。
検索かけてやっとたどりつきました。
写真アップ楽しみにしてます(^0^)/~~[色:CC3333]