今日は書くネタが無いのです。
なので、私の過去でも書いてもようかな~と思ってます。
面白くないかもしれませんが、よかったら読んでやってください。
私はいつのころからか、人間が苦手になってました。
小学時代は結構活発だったんですが、中学生の頃からだったかもしれません。
自分の夢を進路として決めたことで、他の人とは違うと思い込んでいたんだと思います。
私は将来料理人になると決めていました。
小学生の頃からの夢だったというのもありましたし、思春期まっただなかで他の事を考えようとしなかったのもあります。
その性か、クラスメート達の中にうまく溶け込めませんでした。
話を合わせてみたりとかはしましたが、やっぱり浮いてたとは思いますw
幸いなことにちょっかい出されたりってことはありましたが、いじめは受けていませんでした。
で、自分の将来を無理やり決めていたので、授業自体も無意味に感じてほとんど寝てたんです。
起きてたのは体育と家庭科ぐらいでしょうか?
たまに起きて聞いてたりもしてましたが、やる気はなかったですね~w
そんな感じで中学2年間を過ごし、中3になった頃に変わった人とクラスメートになりました。
正確に言うとその人が変と言うよりは、私に話しかけてくるのが変でした。
彼女は友達もいて、それなりに頭もよくて、クラブとかも活発にやってる少し小柄な女の子でした。
それに対して私は、いつも寝てることを怒られてるか、たまに男友達とバカやってるような感じでした。
さらに、思春期を経験してる人ばかりだと思うのでわかると思うのですが、この頃の女の子は男友達と遊ぶよりは女の子同士でグループを組み、その中で遊ぶのが普通だったりします。
当然男の子も同じような感じなので、男の子に話しかけてくる場合は委員会だったりそれなりの用があったりすることがほとんどです。
が、彼女は普通に『〇〇なにしてるの?』と話しかけてきます。
まあ、無愛想な私は適当に『寝てる』と返すのが普通でした。
その時期は彼氏、彼女なんて単語がよく使われる頃でもあるので、恋愛等をまったく意識しなかった訳ではないのですが、私には関係ないと思い深くは考えてませんでしたね。
彼女の家は学校から歩いて5分ほどのところにあります。
私は家は15分ほどで、彼女の家周辺がいつも私の通学路でした。
お互いに約束をする訳でもなく、偶然の彼女と同じ道を5分間歩くことが何度かありました。
まあ、私は黙って黙々と歩いてるだけなので会話なんてないんですけどねw
ある日の帰り道で彼女と彼女の友達と一緒に帰ることがあったんです。
やっぱり私は黙ってるか、聞かれたことを面白味もなく返すだけでしたがw
彼女の家に着き、私もいつも通り1人で帰ろうと『じゃあね』と言ってそのまま歩いてました。
50mぐらい歩いた時でしょうか
彼女が大きな声で『〇〇!私は応援してるからね!!』と言って手を振ってました。
よく判らなかったので、一瞬ポケーっとしたんですが、すぐに無性に恥ずかしくなり背を向けたまま手を振って帰りました。
皆さんは彼女の気持ちわかります?
私は帰り道にずっと考えてもわかりませんでした。
嫌われてないのは理解できましたが、運動できる人、イケメン、面白い人などなど、私と比べたらずっと良いと思える人がいたので、余計混乱しましたね。
結局中学を卒業してからは一度も会わずに現在に至ってる訳なんですが、今でもいまいち判らないです。
なぜあの時の私だったのか・・・が。
スポンサーサイト
私も小学校のころかなりおとなしい陰キャラだったんですが優等生で
誰からも好かれるクラスのリーダー的な子といつも一緒にいました!笑
なぜその子が一緒にいてくれたのか不思議です・・・
あっ!もしよかったら相互リンクさせてもらえませんか??
もしかしたらほっとけない的なオーラでも出してたんでしょうかね?
とかく世の中摩訶不思議~。
私なんかでよかったらどうぞどうぞw
私もリンク貼らせていただきますね^^
卒アルの寄せ書きにも、「漫画家になれよ」とかいうのを何人かに書かれました^^;
中2のころ、漫画を描くグループみたいなのがあって、そこに僕と友達の男子2人と残り女子みたいな環境で漫画を描いていました(しかも僕は当時から身長170cmを超える大男ですwww
そのグループの中に1人、とても上手い子がいて
勝手にライバル視してたんですけど、その子は今美大にいます(゜O゜)そして僕は高校で夢を諦めたへタレです^^;
どうぞ笑ってやってくださいヽ(;´ー`)ノ
多分その子は禍福は糾える縄の如しに好意を持っていたと思いますよ~??ハ´∀`)♪
それに【運動できる人、イケメン、面白い人=好きになる】って訳でもないですよ*
かっこいいなぁ~とかは思うだろうけど恋愛とはまた違ったりしますし☆
中学の同窓会とかで再会!!とかどうです?♪♪♪
それとあたしも良かったら相互リンクさせてもらえませんか??
僕は中学の時にはそんな特別な体験はしませんでしたが,確実に好かれている方向に向かっていたと思いますよ☆
同窓会の話いいと思います♪
ぷwくくwあはははっは!!w
笑ってくれって言われたので笑った雰囲気だしてみました・x・
まあ、真面目に返すとですね。
夢は笑ってもいいと思うんですよ。
もちろん夢に向かって努力してる人を笑うのは言語道断ですが。
叶うか叶わないかはその人次第ですし、途中で夢が変わったりすることもあって当たり前だと思ってます。
実際私も料理人を目指してましたが、結局は違う道を探してる訳ですし。
ただ、夢っていうのは一時期でもそう願っていた純粋な自分があると思うんです。
それを良い思い出として心に残しておければきっと心が暖かくいられると思います。
ん~、まあそんな感じ?w
最後軽いな~。x。
>あたしは中学の時はそんな親しく話せる男の子はいなかったですね~。
中学時代ってそんなもんだよね~。
いつのまにか彼氏、彼女みたいな関係になってると『いつのまに?』『どこで?』って思ってしまうw
>【運動できる人、イケメン、面白い人=好きになる】って訳でもないですよ*
>かっこいいなぁ~とかは思うだろうけど恋愛とはまた違ったりしますし☆
そうなんだ~。
格好良い=好き=恋愛
みたいな方程式があるもんだと思ってました・・・。
同窓会はね、一回やったんだけどその時バイトで行けなかったのさ。x。
相互リンク歓迎いたしますよ~!
私みたいなブログでよければw
↑の台詞毎回言ってる気がするなw
>僕は中学の時にはそんな特別な体験はしませんでしたが,確実に好かれている方向に向かっていたと思いますよ☆
いやいや、特別な体験なんてものじゃないですよ~。
でもやっぱり好かれてたのかな?
だとするとやっぱりなぜ私なのかがさっぱり・・・。
青春っぽい話ではありますがw
たぶん中学の同窓会なんてもうないだろうな~。x。