さてさて、計画から当日まで1週間とかかっていない、相変わらずのスピード。
この速さなら社会人になっても一人旅ができそうです!(お
てなわけで、バイト先の社長に無理を言って5連休をいただき、一人旅に出発です。
まずは改めて今回の軽い日程を
7日 東京出発
8日 島根県出雲に到着、同日鳥取県鳥取へ移動
9日 鳥取を出発して大阪へ
10日 大阪観光
11日 大阪を出発し、東京へ
まあ、こんな感じです。
寝台特急は夜に出発するので、昼間は買い物をしたり旅先での情報を仕入れてたりしてました。
そして、21:45ごろ、東京駅に電車の到着です。
今回乗る寝台列車は『サンライズ出雲』
途中までは別の寝台列車と一緒に行き、途中から連結を解除しそれぞれの目的地へ行くみたいです。


ここが私の部屋。

私は上側の部屋だったんですが、下のまだ誰もいない部屋からの写真も撮らせてもらいました。

下側はちょうど靴の位置が目線になりそう。
で、外側から見るとこんな感じ。

私はB寝台のシングルでしたが、広さ的にはタタミ一畳分ぐらい。
窓のカーテン?は外を眺めたいのでそのままに。
他にももう少し広い部屋や2人用の部屋なんかもあります。

寝台なので、当然シャワー室もあります。

カード(\310)1枚で6分間お湯が出る感じですね。
やっぱり電車なので、揺れる中で立ったままシャワーを浴びるのは中々大変でしたw
で、こちらが本日の夕食。

珍しくお品書きみたいのも入ってます。

東京の有名なお店のものを詰めた感じですかね?
煮物とか大好きなので、幸せな時間を感じてましたよw
まあ、食べてる姿を駅で待ってたお客さんに見られたのは恥ずかしかったですがw

夕食後はゆっくりしながら、寝る準備をして就寝。
揺れることは揺れるんですが、列車の進行方向と平行だからかそこまで気になりません。
そんなに狭いって感じもしなかったのはなぜだろう?
少し欠けた月を見ながら、翌日のことを考えてこの日は終わり。
スポンサーサイト
島根は一度も行ったことがないので羨ましいです。
おまけに寝台列車も乗ったことがない and 乗ってみたい、で重ね重ね羨ましいww
当方の適当手記とは違って、詳細な旅行記なので臨場感がありますね。
続きが楽しみです。
写真が多くて更新に苦労しそうですw
>おまけに寝台列車も乗ったことがない and 乗ってみたい
寝台列車は近いうちに無くなってしまうんじゃないかってことで、多少懐に無理しつつも乗ってきましたw
電車の中で朝を迎えるというのは中々いいものですよ^^
最近は不規則な生活を送ってたので、尚更朝日がきれいでしたね!
>当方の適当手記とは違って、詳細な旅行記なので臨場感がありますね。
ありがとうございます!
カイリさんのは写真がとてもきれいなので、絵をそのまま見てるように感じられるのが私は好きです^^
私も結構適当にやってるので、手数(写真)でカバーって感じですかねw
何にしても、楽しんでいただければ幸いです。
よろしければ引き続きみてやってくださいな!